【送料無料】『琳派』香皿/竜田川(たつたがわ)
本阿弥光悦と俵屋宗達が創始し、尾形光琳・乾山兄弟によって発展、酒井抱一・鈴木其一らが江戸に定着させた芸術、『琳派』。そのデザインをモチーフにした、24金パールメッキ仕上げの香皿です。
レビュー0件
 
- 4,950 円 (税込)
きらりポイント
- 
											磁器『色絵竜田川図向付』をモチーフにした図柄竜田川に流れる色とりどりの紅葉を描いた磁器『色絵竜田川図向付』。紅葉と水流の図様は、紅葉の名所竜田川を想起させる秋の定番のモチーフです。   
- 
											『色絵竜田川図向付』尾形乾山作、MIHO MUSEUM竜田川に流れる色とりどりの紅葉を描いた磁器『色絵竜田川図向付』。赤、黄、緑の紅葉の葉を数枚重ね、これに水流を取り合わせた色彩豊かな向付(器)である。   
- 
											贈り物にどうぞ贈り物にも使える、シックな黒の貼り箱入りです。 箱サイズ:長辺15cm×短辺13cm×高さ2.5cm   
- 
															
商品仕様
| 生産地 | 東京都江戸川区 | 
|---|---|
| サイズ | 直径Φ66mm×高さ3mm | 
| 重さ | 21g | 
| 材質 | 真鍮 | 
| 仕上げ | 24金パールメッキ仕上げ | 
カスタマーレビュー
あなたの意見や感想を教えて下さい。
レビューを書く



 


 
