かすてあん会津葵10ヶ入
キメ細かなカステラ種に、自家製のこし餡を入れ焼き上げました。
※10,800円以上お買い上げで送料無料!
レビュー0件
 
- 3,260 円 (税込)
きらりポイント
				会津葵は藩主松平家の紋どころ、お菓子の押文様は藩公の文庫印「会津秘府」をうつしたもので、
キメ細かなカステラ種に、自家製のこし餡を入れ焼き上げました。
1962年餡入りカステラの創案が認められ、 科学技術庁長官より創意工夫功労者賞をうけました。
山国会津より西洋と東洋の文化の融合の「かすてあん会津葵」をお届け致します。
			
			キメ細かなカステラ種に、自家製のこし餡を入れ焼き上げました。
1962年餡入りカステラの創案が認められ、 科学技術庁長官より創意工夫功労者賞をうけました。
山国会津より西洋と東洋の文化の融合の「かすてあん会津葵」をお届け致します。
- 
											かすてあん会津葵
 かすてら種にあんを入れて焼き上げるのは、当社秘伝の製法。  
- 
											会津葵の掛紙
 人間国宝 芹沢銈介先生による、染絵南蛮船と會津葵紋章を組み合わせたデザインです。  
- 
											包装紙
 民芸作家の岡村吉右衛門先生のデザイン。
 切り絵による会津民芸玩具がモチーフです。  
- 
											上菓子司 会津葵本店
 鶴ヶ城正面入口の会津葵本店は明治8年の土蔵を移築。
 福島県建築文化賞 特別部門賞を受賞しています。  
- 
											会津葵の想い上菓子司会津葵は、会津復古会の商業文化活動を通して、会津ルネッサンスを提唱してまいりました。陸のシルクロードと海の交易路に原点を求めて創製したのが南蛮菓子「会津葵」です。日本の文化を極めることが、国際化につながると、会津葵は信じております。 
- 
															
商品仕様
| 生産地 | 福島県会津若松市 | 
|---|---|
| 内容量 | 会津葵10ヶ | 
| 原材料 | 砂糖、卵、小麦粉、小豆、蜂蜜、粉飴、日本酒、水飴、牛乳、寒天 | 
| 賞味期限 | 常温未開封で14日 | 
カスタマーレビュー
あなたの意見や感想を教えて下さい。
レビューを書く



 
 
 
