トップ → 商品カテゴリから探す → お惣菜/調理品・調味料・香辛料 → 香辛料 → 生七味唐辛子 60g

生七味唐辛子 60g

三色香辛料

私たちは媚びない生粋の味にこだわります。
生の国内産原料のみを使用。原料1つ1つを選び、手作業で
作り上げた化学調味料・保存料無添加の生七味唐辛子。
開封前なら常温で保存可能。

レビュー0

  • NEW
604(税込)
配送方法:ヤマト運輸
配送日目安:3~4日

きらりポイント

生七味唐辛子の原料は、それぞれ唐辛子:鹿児島・和歌山・岐阜、柚子皮:和歌山、藻塩:長崎、山椒:和歌山、黒ごま:国内産、生姜、国内産、青さ:国内産を使用。
畑での生産から加わり、配合手順にもこだわり手作業で行っています。
辛味と甘みの同居する唐辛子をベースとし、辛味の中に唐辛子の旨味、ゆずの香り、山椒の風味とピリッとした旨味が料理の味を壊すことなく口の中にひろがります。

そば・うどんはもちろん、ご飯・餃子・パスタなど、和洋中問わずアイデア次第で幅広くご使用いただけます。
  • 京新清水唐辛子

    生七味唐辛子の基本となる京新清水唐辛子は鹿児島県産を元に使用しています。また、安定供給のため一部和歌山県にて栽培しており、栽培総面積は約8町(約80,000㎡)もの広さになります。徹底した栽培指導のもと、肥料・農薬の管理もされており、口にしていただく方々の安心と安全を追及しています。

    写真
  • 柚子皮

    和歌山県有田地域にて収穫しています。柚子の木は、枝に棘がついていて、気を付けないと実を傷つけたり収穫作業で体を引っ掻いたりします。
    しみず地域の柚子は、斜面になっているところで栽培されているため、柚子の木の管理や収穫作業は危険なこともあります。
    収穫した柚子は、工場に持ち込まれ、手作業で皮がむかれます。

    写真
  • ぶどう山椒

    和歌山県の中山間部に位置する有田川町しみず地域の特産品であるぶどう山椒を使用しています。ぶどう山椒の日本一の生産量を誇るしみず地域の山椒栽培の歴史は古く、約170年前の江戸時代にさかのぼります。徹底した栽培管理・品質管理を行っております。これにより、しみずのぶどう山椒は大粒で、薫り高く、香辛料の最高級品として認められています。収穫は、朝から夕方までで30kg程です。

    写真

生産地

唐辛子 鹿児島県、和歌山県、岐阜県
柚子皮 和歌山県
藻塩 長崎県
山椒 和歌山県
黒ごま 国内産
生姜 国内産
青さ 国内産

商品仕様

原材料 唐辛子、柚子皮、藻塩、山椒、黒ごま、生姜、青さ
内容量 60g
賞味期限 開封前、9ヵ月常温保存

カスタマーレビュー

あなたの意見や感想を教えて下さい。 レビューを書く
ドライブコンサルタント
エリアから
探す
商品カテゴリ
から探す
お気に入り カート ログイン

当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しております。当ウェブサイトの使用を継続すると、クッキー(Cookie)の使用を許可したことになります。
当社のクッキー(Cookie)の使用については「日本きらりサイトにおける個人情報の取扱いについて」をご確認ください。